公開日: |最終更新日時:
千葉県千葉市にある飛鳥未来高等学校について、先輩たちのリアルな口コミ、校風、先生、選択できるコースなど、お母さまが気になるポイントを余すことなくご紹介します。
千葉市の千葉キャンパスをはじめ、東京、横浜など全国の主要10都市にキャンパスがあり、通いやすいキャンパスを選べます。「いつ来ても、いつ帰ってもOK」なベーシックコースから、週1回〜週5回の通学コースなど、1人1人に合った登校スタイルで、充実した高校生活を送ることが可能。コースは入学後でも変更することができます。
医療・福祉、スポーツ、美容、保育、製菓、調理、栄養などの専門学校を全国に展開する学校法人三幸学園が母体なので、飛鳥未来高等学校ならではの専門分野を学ぶことができます。また、三幸学園グループの専門学校に進学したり、関連企業に就職するなど、卒業後の進路を見つけやすい点も強みです。
新入生交流イベントや球技大会、キャンプ実習、体育祭、文化祭スケート実習など、多彩な学校行事が盛りだくさん。行事を通して、クラスや学年を超えた友達づくりや思い出づくりが叶います。また、担任制を導入しており、1人1人の高校生活が充実するよう、先生が勉強もメンタルも丁寧にサポートしてくれます。
不登校の子が高卒まで!
千葉県でおすすめの通信制高校
ランキングを見る
飛鳥未来高等学校では、一人ひとりの個性に合わせて挑戦できる舞台を用意し、体験を重ねることで成長へ導く「SANKOサクセスシステム」を導入しています。資格を持った先生がメンタルケアも行いながら、学生生活を楽しめるよう丁寧にサポートしてくれる点も、安心できるポイントです。
公式サイトには、学校生活が窺える沢山の写真が掲載されています。中でも目を惹くのは、多彩な学校行事の様子。行事を楽しみながら友達づくりもできそうなので、通信制高校とはいえ、「高校時代ならではの思い出づくりも楽しみたい」という人におすすめです。
進学を目指す生徒のためのコースです。1人1人の目標達成をサポート。
苦手部分の克服や、レポート作成などをサポート。
美容業界のプロによる指導で、資格取得を目指すコース。
ネイルアートのプロによる指導で、資格取得を目指すコース。
美容専門学校とのダブルスクールで、卒業と同時に美容師免許を取得することが可能です。
病気のため全日制に通えなくなり、留年にも抵抗があったこと、先生方の温かい対応や生徒の明るい笑顔が印象的だったことから、入学を決めました。今では体調も回復し、ほぼ毎日通っています。大学進学も決まり、転校してから明るい未来が開けました。
以前は人との関わりに消極的でしたが、入学後に友達ができ、家族にも「前よりずっと明るくなったね」と言われるし、自分でもよく笑うようになったと感じます。そんな自分になれたのは、友達と先生のおかげかな。信頼できる先生、友達が近くにいることが私の心のお守りです。
キャンパス見学で応対してくださった先生のお話が、長い間不登校だった娘にも私にも「希望の光」を与えてくれました。ずっと自分に自信が持てずにいた娘ですが、今ではクラスや生徒会、バンド同好会という居場所ができ、わかり合い、思い合える仲間にも恵まれて、輝きのある高校生活を送っています。
学習スタイル | 目的や通う日数によってコースが選べます |
---|---|
教科 | 記載なし |
卒業率 | 不明 |
学費目安(1年間) | 年間33万円程度(入学金1万円) |
キャンパス | 千葉県千葉市中央区本千葉町8-9-7F |
アクセス | JR「千葉駅」から徒歩15分、JR「本千葉駅」から徒歩5分、京成千葉線「千葉中央駅」から徒歩3分、千葉都市モノレール「葭川公園駅」から徒歩3分 |