公開日: |最終更新日時:
千葉県内では、千葉市と柏市にキャンパスを持つ、通信制高校サポート校「KTCおおぞら高等学院」。 海外体験プログラムに力を入れている同校の特徴や、口コミの評判を調査しました。
「高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校®。」を理念として、生徒一人ひとりが「なりたい大人」になる力を育む教育を実践しています。通信制ながら、全国各地に推薦が取れる指定校もあり、就職はもちろん、大学・専門学校への進学でも実績多数。生徒数も多く、にぎやかで楽しいキャンパスライフが叶います。
さまざまな物事との関わりを意識して「自分は一人きりではない」という感覚を養うホリスティック教育や、世界に通用する人材を育成するグローバル教育などを行っています。中でも屋久島で毎年行うスクーリングでは、大自然の中であえて不自由な体験をすることで自立心を育み、「いのち」を実感する特徴的なカリキュラムです。
KTCおおぞら高等学院ならではの、「みらいの架け橋レッスン」も魅力的。声優、トリマー、eスポーツ、ダンス、演劇、各種検定、勉強など、沢山のレッスンの中から、気になるもの・ことに気軽にチャレンジ!なりたい大人になるために、好きなものを見つけるオリジナル授業です。海外の系列校と連携した、各国への留学サポートも充実しています。
不登校の子が高卒まで!
千葉県でおすすめの通信制高校
ランキングを見る
KTCおおぞら高等学院の特徴的な仕組みとして、「マイコーチ」という制度があります。1対1の近い距離で、マイコーチ=教師が学習面も将来の夢もサポートしてくれます。担当のコーチは、いろいろなコーチとコミュニケーションを取った上で生徒自身が選べるので、先生の人柄や相性を重視したいお子さんにおすすめです。
好きなことを見つけるため、自分を見つめるための、多彩なプログラムが魅力的。屋久島スクーリングや海外留学、みらいの架け橋レッスン、社会架け橋プログラム、KTCみらいノート®などを通して、1人1人が楽しく夢を描けるようサポートしてくれます。KTCおおぞら高等学院は、将来のためにさまざまな経験をしてみたい!というお子さんにおすすめです。
「子ども・福祉コース」「プログラミングコース」「マンガイラストコース」などさまざまなコースがあり、各分野の専門講師からレッスンを受けられます。
進学が必要な人やより高度な学習が必要な人向け。Web授業、映像教材などで学習し、添削指導・個別指導によって学びの定着を図ります。
将来やりたいことが決まっていない、これから見つけたい、という人向けです。通常の授業+みらいの架け橋レッスンでさまざまなことにチャレンジします。
編入をして、4月の終わり頃娘は、今まで以上の落ち込みを見せました。どうしてやることもできず、親の無力さを感じた時、そっと支えて下さったのが、マイコーチの方々でした。マイコーチの方々に導かれながら娘は見違えるような成長をとげ、私は娘のお陰で少し成長した親として、卒業式を迎えることができました。
千葉キャンパスはとにかくコーチたちと生徒が仲良し!プライベートのこと、友だちとの悩み、進路相談、いつも話を聞いてアドバイスをもらっています♪
KTCおおぞらは自分から積極的にいろんなことに挑戦したら、とても楽しむことができる学校だと感じています。私がこれから挑戦したいことは、キャンパス内のイベントを作って生徒のみんなを盛り上げていくことです!
学習スタイル | なりたい大人になるための3つの学科 |
---|---|
教科 | 必修のほか体験授業が充実 |
卒業率 | 記載なし |
学費目安(1年間) | 年間39,6万円〜コースにより異なります。 |
キャンパス | 千葉県千葉市中央区新町22-1 新町55ビル1F |
アクセス | JR「千葉駅」南口から徒歩5分 |